こんにちは!名城塗装です!今回は、沖縄市宮里にある古民家の屋根の防水塗装を施工致しましたので、そのご報告です。 施工前 長期間にわたって風雨や紫外線から建物を守っていた塗料は剥がれてしまい、内部への水のしみ込みや雨漏りが確認されたことから、...
並べ替え
こんにちは!お疲れ様です名城塗装です!今回は、名護市屋我地にあるレストラン「アルカシルカ」の内壁一部剥がれの施工をレポートします。 塗膜の剥がれ 内壁、天井付近に塗膜の一部が剥がれている事を確認しました。原因はおそらく湿気によるもの。塗膜に...
こんにちは!名城塗装です!!梅雨入りしましたね!外壁塗装の天敵はこの「雨」です。しかし、雨にも負けず頑張っていきます! 本日の現場は、うるま市屋慶名のF様邸。住宅のリフォームに伴うフローリング床の塗装を任せて頂きましたのでご紹介します。(雨...
日本における漆喰(しっくい)は、1500年近くの歴史を持つ伝統的な建築材料のひとつで、英語でも「Shikkui」と表記されるほど。高度経済成長期以降、住宅様式の変化などからその需要は失われていましたが、近年では自然由来の原料による安全性の高...
こんにちは!名城塗装です!いつも弊社のブログを読んでいただきありがとうございます。今回は、前回のブログでご紹介した名護市の施工の第2弾となります。 第2弾スタート! ↓第1弾はこちらから↓ 前回のブログでは、外壁の補修や防水施工の様子をアッ...
名城塗装は、塗装全般を扱う塗装会社です。ブログでは外壁塗装の紹介ばかりですが、今回の施工は屋内となります。まずは木製階段の塗装からスタートです! 屋内階段塗装のポイント 屋内の階段を塗装するにあたって配慮しなければならないことは何でしょうか...
一言で「塗料」と言っても、その性能は千差万別。その性能にカラーまで加えるとそれこそ組み合わせは無限にあります。だからこそ、お客様の声に耳を傾け、塗装箇所の環境や条件を考慮した塗料の選択が求められます。 塗装箇所の自然環境など各種状況は塗装前...
今回は、「総合リフォーム栄一総建」様よりご依頼を受け、室内用木製ドアの塗装をさせて頂きました。 名城塗装は、建造物の外壁塗装だけでなく、ドアなど建具の塗装も承っております。塗装の事なら、何でもお任せください。 ドアといえば、玄関ドアから室内...
外壁塗装の周期は10年に1度と言われています。そんな、自宅を塗装によって生まれ変わらせるめったにないチャンスなのだから、せっかくなら、訪れた人に「ちょっとだけ」自慢できる外壁にしたいと思いませんか?今回は、名城塗装が提供するワンポイントレン...