屋根の雨漏り、外壁のひび割れ、汚れ、経年劣化によるトラブルを解決する塗装業者です。お問い合わせ、外壁・屋根の診断、お見積り無料にて承ります。

クラック補修(仕上げ)

クラックの補修が終わりました。
次は左官です。こてを使って壁をきれいに塗り上げます。
左官が扱う素材は、もともと重いうえ、粘り気を出すために多量の水を含んでいるので、
一回分だけでも相当な重さです。
しかもこうした作業を何百回、何千回と繰り返していく大変な作業です。
しかし、自分の手掛けた仕事が形になり、またその家で暮らす人々の生活や町の風景を彩り、
長い年月に渡って残り続ける、やりがいのある仕事でもあります。

左官が終わりました。
しかし、既存の外壁の柄に合っていないため、これでは不自然な仕上がりになってしまいます。
そこでレナラックという材料を塗布することで、違和感をなくしていきます。
タイルガンを使用して壁面に対して均一に吹き付けます。
これで補修の工程は終了です。
次に塗装に移ります。

私たちは、お客様の大切なお住まいを守るため、高品質な塗装と丁寧なサービスを提供しております。外壁の劣化や雨漏りなどでお悩みの際は、どうぞお気軽にご相談ください。無料診断とお見積りを通じて、最適なプランをご提案させていただきます。安心・安全な生活の中における、お客様の笑顔が何よりの励みです。これからも皆さまの信頼に応えられるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

image-11
信頼と品質の証。
数々の満足を積み重ねた外壁塗装の技術で地域に貢献したい。
image-32
名城塗装の高品質サービス
素材から施工まで、一貫したサービスでお客様のご期待に応えたい。
S__14123068_0-1
美しさと耐久性の調和
住まいの輝きを引き立てる確かな技術を提供します。
image-34
外壁トラブルから家を守るために。
早めの対策が未来の安心を築く。
first_view_insta
最新のプロジェクトやお得な情報をお届け!Instagramで外壁塗装の舞台裏をチェック。
previous arrow
next arrow
クラック補修(仕上げ)
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
クラック補修(仕上げ)

この記事は私が投稿しました!

masaki-nashiro
外壁塗装なら名城塗装へお任せください!

0

ホーム
会社概要
ブログ
施工実績
お問合せ